スピードガンのメリット
今や野球の練習にスピードガンは欠かせません。投球の球速測定(初速・終速)、バットスイング測定は日々の練習の中で当たり前のように行われています。本気で試合に勝ちたい、個々の力を伸ばしてあげたい、選手のモチベーションUP、技術力向上を考えている指導者の皆さんにおすすめのスピードガンを紹介します。

選手が自分の成長を数字で確認することが出来る!
野球の練習は、どのチームも技術的な練習が多く、「どうやってボールをミートするのか」「どうコントロール良く投げるのか」といった技術的な部分にばかり指導者も選手も目がいきやすいです。そういった技術的な部分には調子の波が大きく影響するため選手は成長を実感しにくいです。
やはり、野球選手である以上、選手は球が速くなりたいし、遠くまで打球を飛ばしたいといった気持ちが強くあります。「球速は速くなったのか」「スイングスピードは速くなったのか」といったことを定期的に数字で確認してあげることで選手のモチベーションUPに繋がり、さらに練習に真剣に取り組むようになり、技術力向上にも繋がっていきます。
スピードガンで自分の数値が明確に分かることで、選手は「もっと練習しなさい」「下半身をもっと鍛えなさい」「開かないフォームにしなさい」といった指導も受け入れやすくなります。今や強豪校ではスピードガンは当たり前のように活用しています。まだスピードガンを持っていないチームの指導者は検討してみてはいかがでしょうか。

相手校分析にも役に立つ
相手チーム偵察時に、ピッチャーの球速、平均球速、イニングごとの球速変化、ワインドアップ時、セットポジション時の球速等、相手ピッチャーの分析に役に立ちます。本気で勝利を目指すなら必需アイテムです。
おすすめのスピードガンランキング!!

ピッチングモードでは、1回の投球で「投球の初速」「投球の終速」「初速終速間距離」の3つの値を同時に表示。
評価 | |
---|---|
商品の説明 | 「ピッチング」と「バッティング」のスピードを数値化!
【カンタン操作でスピードを表示】 ■バッティングモード 【その他の特徴】 |

評価 | |
---|---|
商品の説明 | ●測定可能速度ボール:時速16~177km ●自動車:時速16~322km ●速度感知可能な最大距離ボール:27m(野球の場合、球審位置での測定を推奨) 自動車:457m ●感知可能方向向かってくる物体、遠ざかる物体の両方。 ●精度±時速1km ※正面測定時の最高精度 ±時速2km以上 ※角度がある場合 ●電源単2アルカリ乾電池×2個(市販品) ●サイズ幅109×奥行152×高さ213mm ●重量539g ●付属品 専用ウェストホルダー、携帯ケース、取扱説明書、保証書、日本シリアル番号(本体内側)、登録済みタグ(本体貼付)、純正品検査証、コンタクトカード、記念品応募ハガキ、スピードスターV化粧箱(正規品タグ貼付済)、電池付きメーカーより直送 ※国内電波法認証済 ※測定精度は天気や計測対象物、計測角度などの条件によって異なります。 ※掲載画像の色彩は、実際の商品及び印刷物と多少異なる場合があります。 |
バットスイングスピード、ミート率(スイングスピードに対する打球速度の割合)、投球の初速、終速まで細かな測定が可能!投球スピードの目標値を設定し、その目標に到達した回数をカウント、最高値も表示!また、バッティングの推定飛距離も!
評価 | |
---|---|
商品の説明 | 持ち運びに便利なスピード測定器。軽量でコンパクト。 素材:筐体:合成樹脂、ウィンドウ部:ガラス。 サイズ:縦/122mm、横/62mm、高さ/29mm(突起含まず) 重量:205g(電池含む) 「マイクロ波センサー」発振周波数:24GHz(Kバンド)・送信出力:10mW以下 「測定可能範囲」バットスピード/ボールスピード:30km/hー180km/h 電源電圧6V(単三型乾電池×4本)、電池寿命:1日1時間の使用で約1ヶ月。 「使用温度範囲」0℃~40℃(ただし、結露無きこと)。 「付属品」単三型乾電池(4本)、取扱説明書、キャリングポーチ (電波法について)本器は移動体検知センサーとして電波法の定める認証を受けた無線設置です。 海外では使用しないでください。 分解したり改造することは電波法で禁止されています。 改造して使用した場合は、電波法により罰せられることがあります。 |