教師

学級担任の先生が新年度初めに準備しておくこと

新年度がもうすぐ始まりますね。

新年度は毎年にように担任の先生はクラスの準備に追われて大変だと思います。

また、初めて担任をする先生は何をしたらよいのか分からず、不安になっている先生もいると思います。

そんな先生方に今回は「担任の先生が新年度に準備すること」として新年度に最低限しておいて方がよいことを挙げてみました。良かったら読んでください。

担任の先生が新年度に準備すること

生徒情報の確認・整理

  • 生徒のこれまでの学校生活の情報確認
    ・過去の成果や指導内容を確認
  • 成績の確認
    ・教科ごとの学力の確認
  • 家庭環境の確認
    ・分かる範囲で家庭環境を確認
  • 友人関係の確認
    ・仲の良い生徒、トラブルが多い生徒、友人グループ等を把握しておく
  • 特別支援等の配慮を要する生徒の確認
    ・担任としてどのような支援を要するのか必ず確認、事前に保護者と面談をしておいた方が良い

生徒名簿

  • 名前や順番に間違いが無いか何度も確認する。
  • 出席簿の作成や生徒記録ノートの作成もしておく。

学級日誌

  • 学級日誌の作成、書き方や日誌の細かいルールを決めておく。

名前印

  • 番号順に並べておく。

教室整備

  • 黒板は綺麗な状態か。
  • チョークの確認
  • 黒板消しは新しくしておく
  • 机や椅子の数の確認
    ・机の高さは出来るだけ同じの方がグループにしやすい
  • ロッカー、机、イスに名前シール等を貼っておく
  • 時間割の掲示
    ・掲示用の時間割を作成し、廊下からも見える位置に掲示する
  • 学級文庫を設置
    ・幅広いジャンルを揃えておく
  • 清掃用具の数を揃えておく
  • カーテンを洗っておく
  • 空調設備の清掃・動作確認
  • 教卓
    ・教卓の中に筆記用具等の小物を入れておくとよい
  • 傘立ての整備
    ・間違えて持ち帰るのを防ぐため傘立てに番号等を貼っておくのもよい
  • 靴箱がある場合は番号シールを貼っておく
  • 掲示物配置
    ・学級目標、賞状、各種通信、生徒作品等のおおまかなレイアウトを考えておく

配布物

  • 生徒手帳
    ・名前印を押しておく
  • 生徒指導カード(カルテ)
    ・本当に必要な情報のみになっているか確認
  • 教科書
    ・冊数、破損等確認しておく
  • 時間割
    ・時間割を作成、生徒手帳に入るサイズと家庭に掲示出来る用の2種類の大きさがあると良い
  • 学級通信
    ・保護者に向けて初めて発信するメッセージですのでとても重要です。自分自身を知ってもらうことと、学級担任としての決意を書いていきましょう。
  • 保健関係書類

学級運営方針

  • 学級目標
    ・どのようなクラスにしていきたいか考え、大きな目標やルールを考えておく
    (学校で1番大きな声であいさつが出来るクラスにする、行事は全て優勝を狙う、いじめは絶対に許さない、先生への失礼な態度は許さない・・・)
  • 学級ルール
    ・朝学活や終学活の進行の仕方を決めておく
    ・日直の仕事や順番を決めておく
    ・委員会や係活動を決めておく
    ・掃除当番や給食当番を決めておく
    ・班の分け方や班長の仕事を決めておく

とりあえず最低限の準備しておくことを書きましたいかがだったでしょうか?

もし他にもこれは準備しておいた方が良いと思うことがありましたら、教えてください。

随時更新していきます。

新年度から大忙しだと思われますが、未来を担う子ども達のために担任の先生方頑張って下さい!応援してます!